蒼井 悠人

aoiharuto

古書店めぐり

一昨日岡山のMILBOOKSへ行つてきました。

北長瀨驛または岡山驛、どちらからも徒歩で30分程かかる場所にある古書店です。今囘は北長瀨まで電車で行き、音樂を聽きながら歩いて行くことにしました。とてもいゝ天氣で、歩いてゐて心地よかつたです。

お店は閑靜な住宅地の一角にありました。それほど大きな店舗ではなく、こぢんまりとしてゐて、お洒落な落ち着きのあるお店でした。わりと建築關係の本や寫眞集が多かつたやうに思ひます。

ひととほり覧てみたなかで、『人生にとって』(高橋和巳)と『古本綺譚』(出久根達郎)のどちらを買ふかまよひましたが、後者を購入することに決めました。

著者は古書店のご主人で、內容はその經營譚のやうですね。これから讀むのが樂しみな一冊です。

店を出てから、そのまま帰らうとおもつて岡山驛に向かつてゐたんですが、やつぱりもう一店とおもひなほし(笑)、以前伺つたことのある「南天荘書店」へ行くことに。このお店のご主人はとても感じのよいかたで、本の種類も多く、氣に入つてゐる古書店の一つです。

前囘はプラトンの『饗宴』(久保勉・阿部次郎 譯)を買つたやうに記憶してゐます。Erosについての對話篇ですが、讀みやすくてとてもよい翻譯だと感じてゐます。

今囘こちらでは『ゲーテと音樂』(柿沼太郎 譯)と『日本音樂史』(伊庭孝 著)を購入することにしました。300円と150円でした。安い安い(笑)

まあかなり傷みが目立つからなあ、そんなものなのかな。

兩書の內容については讀後にあらためて書かうとおもつてゐます。

帰宅してから「デビカ 図書館ブックフィルム」を貼りました。

これとてもいゝですよ。古書はどうしても傷みや汚れが目立つものが多いので、これを貼ると手触りが格段によくなり強度も増します。もちろん好みにもよりますし、本の裝丁によつては貼らない方がよいこともありますけど。僕は図書館本の触感が好きで、自分の本にも貼りたいと思つてゐたので、近頃古書にはなるべく貼るやうにしてゐます。

結局三冊も購入することになり、また本が増えることになりました。いつも讀むスピードより買ふスピードの方がはやくて困つてゐます(笑)そろそろたまつたものを讀んでいかなくは...

 

©Haruto Aoi 2015-2024