津山へ
伊豆から倉敷に還つてきて休暇中です。
Blogのつゞきを書かなくてはなあ、とおもひつゝあれこれしてゐると、早十日以上も經つてしまひました(笑)
近々また京都、奈良方面へ往く豫定なので、かけあしで、書いてゆきます!
さて、昨年の九月八日に友人と津山へ行くことになりました。津山驛までは電車で行き、それからはレンタカーで移動することに。
「Instagram shot」
とりあへず腹ごしらへに、「麺屋大輔」さんでラーメンを食べることにしました。「特製とんこつ」でしたか、とても美味しかつたです!また津山に行くことがあれば再訪したいですね。
食後はこの日のメインである「奈義町現代美術館」までドライヴしました。
いろいろと話をしながら。
心地よい時閒でした。
「Instagram shot」
「美術館前のみち」
普段「現代アート」を嗜んで視に行くことはありませんが、こゝは行つてみてよかつたなあ、とおもつてゐます。
館內撮影OKみたいだつたので、「Yashica Electro 35 GS」(Film : Velvia100)で數枚撮つてみました。この空閒の雰圍氣をうまくとらへてゐて、氣に入つてゐます。
日常では體驗することのできない異空閒でした。
詳しい解說はこゝではしません。
近くに行くことがあればぜひ一度訪れてみてください!
「Instagram shot」
美術館をでゝからはまた津山驛までもどるのですが、還るまへに「CAFE ROCA」さんでお茶しました。
とつてもお洒落なお店でした。
コーヒーもケーキも旨い!
こゝもまた行つてみたいと意ふお店でしたね。
この後、車を返してまた電車で倉敷まで還りました。
新鮮な體驗ができた一日旅でした。
運轉ありがとね!!